2020年9月6日バリアフリービーチ大作戦開催!

山形県鶴岡市の鼠ヶ関海水浴場で、バリアフリースロープの完成を記念し、「バリアフリービーチ大作戦」と題し、障がい者と健常者が一緒にマリンアクティビティ、海を楽しむイベントを開催しました。

受付での検温はみつわ会の医療スタッフが担当。さすがプロです。
ドリームやまがた里山プロジェクトの小谷代表理事より主催者挨拶、そして空飛ぶ車イス社長 加藤健一氏より開会宣言!

小谷代表理事 
空飛ぶ車イス社長 加藤健一氏
いよいよイベント開始です!まずは海での安全講習を行い、ライフジャケット着用方法のレクチャーからスタートしました。

まずは海での安全講習から 
いや~賑わってます
実際に海に入ってみましょう!

加藤健一氏、車いすのまま乗船 
バナナボートも楽しそうでした

障がい者の方も海へ!楽しそうな表情! 
日かげで談義??
ご覧の通り、抜けるような青空!天候にも恵まれ楽しい一日となりました。

before(開会式後)

after(閉会式後)
開会式後と閉会式後の写真と見比べてみると、黒さがちがいますね(笑)コロナウイルス感染防止の観点から限られた方々への参加依頼となってしまいましたが、参加者、スタッフ総勢約200名超の歓声が鼠ヶ関海水浴場に溢れました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました!


